シベリアンハスキー部会展2011

10月29日、大阪北シベリアンハスキークラブ主催、シベリアンハスキー部会展が無事終了いたしました。
東京から九州、全国のシベリアンハスキーファンシャー、また、ギャラリー皆様方のご協力のお陰をもちまして、盛大なドッグショーを開催出来た事を役員一同、心より感謝いたします。

シベリアンハスキーは1980年代後期より1990年代中期(約10年)頃まで大変人気のあった犬種でした。その後、日本経済、バブルの崩壊と共にシベリアンハスキーの人気も急低下し、町でハスキーを見かける事が珍しくなっています。(1990年前期、JKC年間登録数約、25,000頭、現在約、600頭前後)
しかし、全国でシベリアンハスキーのファンシャーが数多くいらっしゃいます。
一度飼って見たい、今まで飼っていたがまた飼いたい。この様な声をよく耳にいたします。
当クラブ、またARROW BAMBOO KENNELとしましては、全国のシベリアンハスキーファンシャーの方々にドッグショーを通じて、シベリアンハスキーの良さを知って頂く為、心がけていきたいと思っております。

この度は、シベリアンハスキー部会展へのご出陳、ご協力誠にありがとう御座いました。

矢竹 雄兒.

つづく

投稿者:

AB ヤッターマン

アローバンブーシベリアンズ犬舎主、プロフェッショナルハンドラー、ブリーダー

「シベリアンハスキー部会展2011」への2件のフィードバック

  1. お疲れ様でした。
    また、ありがとうございました。
    私にとっても、大変記念になる部会展になりました。
    これを機に、これからもショーライフが楽しめるように
    なればいいと思います。

  2. 良かったですね。また、機会があれば出場してみてはどうでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA